令和7年度「高松市奨学金返還支援制度」の募集について

高松市の未来を担う若者の定住を促進するため、大学等を卒業後に高松市内の中小企業者等に勤務する方が在学中に借り入れた奨学金の返還額の一部について、令和8年度以降に就職する方に対し、予算の範囲内で「高松市奨学金返還支援事業補助金」を交付します。
令和7年度の募集について
●補助額
最大60万円(年間12万円×5年間)
大学等の在学中に貸与を受けた奨学金の返還金額の総額に2分の1を乗じて得た額(その額に千円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額)。
その額が60万円を超える場合にあっては、上限60万円。
補助金の額が12万円を超える場合は、超える額について次年度に繰り越すものとし、その後も同様です。
●奨学金の要件
(独)日本学生支援機構第一種・第二種
●募集期間
募集期間 令和7年4月1日(火)9時から受付開始 ※定員50名(先着順)
※オンライン申請のみの受付となります。
●支援対象者
次の1と2に掲げる要件を全て満たし、3に掲げる欠格事項のいずれにも該当しない者であること。
1 事前申込時点
(1) 令和8年度の末日において30歳未満であること。
(2) 大学等の在学中に(独)日本学生支援機構第一種・第二種奨学金の貸与を受けた者であること。
(3) 次のいずれかに該当すること。

香川県内出身・・高等学校等を卒業した日において香川県内に住所を有していた者

香川県外出身・・高等学校等を卒業した日において香川県外に住所を有していた者
(4) 対象企業(※詳細は下記及び募集要項p2~3を参照)における正規雇用者として雇用される予定であ
ること。ただし、事前申込時点において、既に対象企業に正規雇用されている者は除く。
※対象企業:下記ア~ケのいずれかに該当するものであって、県内に主たる事務所又は事業所を有するもの。
ア 中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に掲げる中小企業者)
イ 社会福祉法人
ウ 医療機関(地方厚生局長又は地方厚生支局長から保険医療機関又は保険薬局として指定を受けたもの)
エ 学校法人
オ 農事組合法人
カ NPO法人
キ 一般社団法人及び一般財団法人
ク 公益社団法人及び公益財団法人
ケ その他中小企業同等規模法人として市長が認めるもの
(5) 交付申請日から起算して5年以上、高松市に居住する予定であること。
2 補助金交付申請時点
(1) 高松市の市税を滞納していないこと。
(2) 奨学金の返還金を滞納していないこと。
(3) 過去にこの要綱による補助金の交付を受けていないこと。
(4) 他の奨学金返還支援制度の支援対象者でないこと。
3 欠格事項
(1) 就業先及び就業内容について、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項に規定する
風俗営業、同条第5項に規定する性風俗関連特殊営業、同条第11項に規定する特定遊興飲食店営業又は同
条第13項に規定する接客業務受託営業に該当するもの。
(2) 暴力団若しくは暴力団員又はこれらの者と密接な関係を有する者でないこと。
(3) その他、市長が補助をするのに適当でないと認める者でないこと。
※各用語の定義は「高松市奨学金返還支援事業補助金交付要綱」でご確認ください。
●制度利用の流れ
(例)令和8年度採用の新卒者(補助期間5年)の場合

●事前申込の手続き
・申請期間 令和7年4月1日(火)9時から受付開始
・定員 50名(先着)申請者数が定員に達した場合、受付は終了
・申請方法 高松市移住ナビからオンライン申請のみの受付
※事前申込はこちらからお申し込みください。
・申請書類
次の各号に掲げる書類を添付し、申請してください(添付書類は写真データ等を添付可。)。
(1) 奨学金の貸与を受けた修学先の在学又は卒業を証する書類
(2) 独立行政法人日本学生支援機構が発行する奨学金貸与証明書
(3) 対象企業に雇用される予定であることを証する書類(内定書など)
→提出後、高松市において、補助予定者及び補助金予定額を決定し、申込者へ通知します。
●補助予定者の今後の手続き
補助予定者となった方は、令和8年10月に補助金交付申請が必要です。
●補助金の返還
補助金の交付を受けた後、次のいずれかに該当する場合は、補助金の全部又は一部を返還しなければなりません。

ただし、次のいずれかに該当する場合は除く。
(1) 雇用企業の倒産、解雇(自己の責めに帰すべき理由によるものを除く。)その他やむを得ない理由により当該
雇用企業を退職した場合において、当該退職の日から3月を経過した日までの間に新たに他の対象企業の正規
雇用者となった場合。
(2) 就業先が行う転勤、出向又は研修等による転出である場合。この場合、当該転出の前に、就業先が発行する一
時的に他の市区町村へ転出することの証明書(様式第12号)を提出すること。
●その他
制度の詳細につきましては、下記のチラシ、Q&A、高松市奨学金返還支援事業補助金交付要綱をご参照ください。